『地域横断アカモクプロジェクト』商品が紹介されました。
セブン&アイホールディングスを復興庁が連携による東北かけはしプロジェクトにて、商品販売が行われています。第12弾として『地域横断アカモクプロジェクト』商品が紹介されました。イトーヨーカドーアリオ西新井店では、組合を見学された小泉進次郎議員のご試食・ご推薦もあり、当組合も関わっている地域横断アカモクプロジェクト初の全国出荷、当出荷数量約30,000パックが全国各地の食卓に。
詳細はこちらをご覧ください(PDFが開きます)
テレビ東京「ガイアの夜明け」にて紹介されました
日経スペシャル「ガイアの夜明け」(テレビ東京)にて、岩手アカモク生産協同組合の取り組みが紹介されました。(放送時間は都道府県で異なります)
3月19日にBSジャパンでも放送されますので、お見逃しなく!
「全国からだにいい食めぐり」
からだにいい食べ方2015冬号(芸文社)「全国からだにいい食めぐり」(p90・91)にアカモク紹介されました。宮城県シーフーズあかまさんが紹介されています。地域横断アカモクプロジェクトにコメントされてます。
オレンジnetに掲載されました
オレンジnet「機能性が高すぎる海藻『アカモク』に注目!」はこちら。
「地域横断アカモクプロジェクト」キックオフイベントを開催
「地域横断アカモクプロジェク」は、当組合の競争相手である宮城県の「シーフーズあかま」と手を組み、共にアカモクの認知度を高め市場を活性化していこうと立ち上げたプロジェクト。
「復興デパートメント」を運営するヤフー株式会社が支援する三陸フィッシャーマンズプロジェクト」と連携しながら、「地域を超えたアカモク・プロデュース」を行う、「地域横断アカモクプロジェクト」を発足させました。
アカモク商品の販売開始となる3月5日、「がんばろう東北!!東北物産展」を開催する松坂屋上野店にて、「地域横断アカモクプロジェクト」キックオフイベントを開催しました。