岩手日報にてアカモクケーキ「オブスタクラン」が紹介されました
9月17日発行の岩手日報にて、当組合と宮古商工高、菓子店西野屋で開発したアカモクケーキ「オブスタクラン」が紹介されています。
記事はこちら→「海藻活用、アカモクケーキ開発 IBCまつりで高校生ら販売へ」
17日に初お披露目、18日は岩手日報放送IBCまつりに出店して高校生が実演販売をします。お近くの方はぜひ、会場へお越しください。
宮古商工高等学校の社会学習の一環で、アカモクパウダーを使用したスイーツの商品開発をしていました。3月には完成していましたが、やっとこの秋に発売開始です。
最初から宮古商工高校生徒チームらがアイデアと味覚構成を担い、マーケティング知識を活用してきた商品です。濃厚なアカモクホワイトチョコレートとホイップクリームと生地のミルフイーユが重なり合う美味しさは、逸品です!
お取り寄せスイーツとして 西野屋yahooショッピング店 でも販売予定です。
GINZA Kansei坂田シェフによるデモンストレーション
第24回ジャパン・インターナショナルシーフードショー最終日に行われた「デモンストレーション・アカモク」は、GINZA Kanseiシェフ坂田幹靖氏が実演調理で試食提供されました。
坂田シェフは「希望郷いわて文化大使」でもあり、岩手県立宮古水産高校で毎年講義されています。
試食品は今日だけの坂田シェフオリジナル。アカモク(岩手県)、アワビ(岩手県)、ホヤ(宮城県)、カツオ節(茨城県)、アナゴ(福島県)茎ワカメ(岩手県)を合わせたフレンチ海鮮漬け。アカモクは和洋中と抜群に相性良い海藻です。
アレンジ力が強いアカモク、和食だけじゃないアカモク!覚えてくださいね!
ジャパン・インターナショナルシーフードショーに出展します
8月24〜26日に東京ビックサイトにて開催される「ジャパン・インターナショナルシーフードショー」に出展しています。このショーは魚・シーフード・水産加工・鮮度保持技術の国際見本市です。
会場は東館、「常磐・三陸ブース」におりますので、お越しの方はぜひお立ち寄りください!
Faxでもお買い求めいただけます!
ご存じでした?当組合のアカモクは、Faxでもお買い求めいただけます!
- 三陸アカモクチューブ
- 150g x 3袋
- 150g x 6袋
- 150g x 18袋
- 三陸アカモク
- 30gx 3連パック4個入り
こちら からFax注文申込フォームを印刷・必要事項をご記入の上、0193-65-1316 までお送りください。番号をお間違えのないようにお願いいたします。
また、ネットからのお買い求めは こちら です。
皆様からのご注文、お待ちしております!
テレビ岩手「5きげんテレビ」で紹介されます
16:50〜放送開始のテレビ岩手「5きげんテレビ」にて「スーパーフー!?アカモクとは」の特集で、当組合のアカモクが紹介されます。岩手県・宮城県在住の方はご覧ください。
放送日:2021年8月10日(月)16:50〜
放送局:テレビ岩手
ストプレで「umishu+モイスチャースキンローション」が紹介されました
は、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を “ストレート” に発信する「STRAIGHT PRESS(ストレートプレス)」、通称「ストプレ」にて、震災復興やSDGsの一環として「umishu+モイスチャースキンローション」が紹介されました。
該当記事はこちら。
自慢したい出会いと経験談
Wikipediaでアカモクの更新内容を覗いてみましたら、嬉しい一文が掲載追記されていました。
「愛知県にある中部国際空港ではアカモクを使った商品が販売されている。空港島の護岸に生えていたアカモクを未利用資源としてとらえ、有効利用のため中部国際空港会社側から地元の漁師に商品化を持ち掛けた。以前から食用として用いていた岩手県の漁師からのアドバイスも得て、試行錯誤の末に作られたものである[3]。」
この岩手県の漁師とは当組合のことです!自慢したい出会いと経験談です。私たちはアカモクリーディングカンパニーです。
アカモク@Wikipediaは こちら。
2022年収穫シーズン終了
この投稿をInstagramで見る
読売新聞で「あかもくラーメン」が紹介されました
山田町道の駅やまだ×釜揚げ屋(山田町)さんとのコラボ「あかもくラーメン」!オール岩手県産小麦粉の麺にアカモクを練り込んだこの一品について、読売新聞で紹介されました。
記事はこちら→ 読売新聞オンライン「あかもくラーメン 道の駅やまだ(山田町) 海藻の粘り磯香る麺」
新商品開発の秘話だけでなく、東日本大震災からの立ち上がりまで取材していただきました。道の駅やまだでお召し上がりいただけます。三陸道山田南ICまたは山田ICが最寄りです。
スープ付き生麺2人前も販売(税込み380円)の持ち帰り商品も販売中です!
子どもたちが夢中でかぶりつく「アカモク入り鶏のから揚げ」
山田町学校給食4小中学校で提供された「鶏のから揚げアカモク入り」が、岩手日報こども新聞に記事掲載されました。(2022年3月29日)
調理は簡単。衣にアカモクを混合して、鶏肉に絡めて揚げるでだけ。鶏肉のイノシン酸とアカモクのグルタミン酸が合わさり旨味アップ!!アルギン酸が衣をコーティングしいい食感に仕上がります。
ヘルシー&旨味アップから揚げをぜひ!ご家庭でもお子様と一緒に手作りから揚げアカモク入りを味わってください。
春を告げるアカモク!
岩手アカモク生産協同組合のECサイトがオープン!
岩手アカモク生産協同組合のECサイトがオープンしました!!
ECオリジナル商品!「三陸漁師のおすそわけアカモク」。持続可能な社会へ世界が舵をきり、一斉に歩み始めました。私たちの創業当時からのスタンスが合致し、アカモクの中でも三陸は先進地域を目指しています。美味しさ、価格のメリットはもちろんですが、私たちは地域社会から人々のウェルネスを共創へ事業成長に舵をきりました。
アカモクの持つポテンシャルをこれまでもこれからも提供すること、「浜の暮らし安定」実現にスタートした事業が、「人々のウェルネスを共創するために、海藻を世界の食卓に届ける」をミッションに事業成長取り組んでいきます。
ECショップでは、浜の取り組みや想いを伝える役割も担っていきます。皆さまに習慣化して欲しい想いと、続けられる手軽さとを今後も追求して参ります。
『EAT Seawedd』~海藻をもっと食べよう!!~
持続可能な資源管理を徹底。三陸アカモクは、100%天然産。私たちは、創業時からアカモクの生態を研究し、漁師と調達の在り方を定め、天然アカモクの持続的な調達と資源維持の仕組みづくりを実現しています。
身体を変える朝の習慣。海のスーパーフードのチカラ。
岩手県山田湾の豊富なミネラルをたっぷり含んだ、海のスーパーフードとよばれる「アカモク」。免疫力アップや脂肪燃焼効果が高いことから、健康志向の高い世界中の人々から注目が集まっています。
毎朝スプーン1杯のアカモクを食べる。お手軽だから、続けられる。おいしいから、続けられる。朝の新しい健康習慣を、さあ、いっしょにはじめましょう。
ECサイトはこちら…「三陸アカモクh」https://store.iakamoku.jp/
東京アンテナショップで「ミヤブラン」発売中
アカモク入り「ミヤブラン(MIYABLANC)」が、東銀座の岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」に並びます。東京近辺の方はどうぞお試しを!
岩手がつまったスキンケア商品の発売
岩手がつまったスキンケア商品『理容美容が肌のために本気で考えた化粧水』の発売されました!
umishu+(ウミシュプラス) モイスチャースキンローション。アカモクは高保湿成分が含まれています。スキンケア業界で海藻エキスは保湿が高いことが周知の事実。その海藻エキスの中でも岩手県産アカモクエキスを配合。
岩手県に「理美容店」を運営する理容師と、岩手県の食材を中心に取り扱う「総合食材卸屋」が手を組んで出来た化粧水【umishu+】(海酒+)。アカモクの他に、清酒南部美人さんの酒粕、久慈琥珀のコハクエキスをふんだんに配合したモイスチャースキンローション。ぜひ、高保湿で水分保持力をあなたの肌に。
umichu+モイスチャースキンローション
岩手の地酒【南部美人】三陸産【アカモク】久慈産【久慈琥珀】が入った贅沢な化粧水
お買い求めは楽天ショップにて。こちらからぜひ。
復興庁「未来を語ろう」に掲載されました
厳選された藻体
旨味と柔らかさがある藻体を厳選しています。
クリスマスにMIYABLANC!
クリスマスにMIYABLANC(ミヤブラン)賑わっています。
おかげさまで最近、アカモク入りミヤブランが道の駅ほかで好調です! クリスマスケーキの合間に焼いてまーす!#宮古市 #岩手 #ケーキ #ケーキ屋 #洋菓子 #パン屋 #パティスリー #スイーツ #デザート #西野屋 #昭和感 #ミヤブラン #アカモク #スーパーフード #クッキー #道の駅 pic.twitter.com/I0nWLvD2p3
— 岩手県宮古市 西野屋 本店 (@miyako_ni4no8) December 21, 2021
お買い求めはこちらから…YahooShop 西野屋店
鶏の空上げ(からあげ)アカモク入り」の日
今日は、山田町内学校給食献立に「鶏の空上げ(からあげ)アカモク入り」の日です!!町内小学生に美味しく、健やかになって欲しい想いがカタチになりました。
「鶏の空上げ(からあげ)」のレシピは航空自衛隊山田駐屯基地食堂でメニュー化されているものです。山田駐屯基地のご厚意でレシピ提供していただき、山田町学校給食で地元産食材メニューに採用いただきました。
航空自衛隊各地でオリジナルの「空上げ(からあげ)」があり、山田駐屯基地はアカモク入り!
- 「空上げ(からあげ)」とは
- 航空自衛隊の各基地の給食で提供される鶏の唐揚げを、航空自衛隊全体でより上を目指すとする意味を込めて「空上げ(からあげ)」と呼称しており各基地で特色ある空上げがある。
アカモクと岩手県山田町移住ツアーのお知らせ
- みちのりトラベル東北 申し込み専用サイト
- 10/30(土)昼の部 里山のくらし編 ~豊かな山の恵みを感じる~
- 夜の部のみ参加の方用申し込みフォーム
DEAN & DELUCA 日本のおいしいおかずセレクト
DEAN & DELUCA「日本各地のおいしいおかず」セレクトに「山田のおみごと 青しそ風味」が今年もピックアップされました。ぜひお近くのDEAN & DELUCAへ!
「和の朝ごはん」
忙しい朝でもしっかり食べたい、朝ごはん。さっと食卓に出すだけの手軽なおかずがあれば、あとはごはんとお味噌汁を用意するだけでおなかも、気持ちも満たされる朝ごはんに。